ギターを弾く前に

  ●爪を切る
  ・・・指で弦を抑えるので爪が伸びていると弾きにくいです。かといって、深爪だと、弦を抑えたときに痛いです。
    爪の手入れを大切に。

 ●チューニング超重要事項!

  6本の弦の音を合わせること、調整することです。これが合ってないと、どうにもなりません。
  ギターを弾くときは毎回チューニングをします。
  ペグを触ってしまったり、温度の変化などによって弦の張りは変わるので、「昨日チューニングしたから・・・」
  と言わず、まめにチューニングしましょう。
  弦の音程を上げ下げするには、ヘッドにあるペグをまわして調整します。
  鳴らしながら少しずつまわしましょう。

  1 各弦の音程
     下のように 6弦=ミ 5弦=ラ 4弦=レ 3弦=ソ 2弦=シ 1弦=ミ です。

 

  2 チューニングの方法
   @チューニングメーターでチューニング
     ギター用の「チューニングメーター」を購入して、チューニングします。
     チューニングメーターを買わなければいけませんが、一番手っ取り早く、確実にチューニングする方法です。
     チューニングメーターはほとんどオートマチックなので、スイッチを入れて弦を鳴らすとメーターが何弦かを自動的に聞き取り
     あとはメーターの張りが真ん中に来るように上げたり下げたりして合わせます。
     その作業を6弦から順に1弦までやれば完了です。

   A自分の耳でチューング
     音叉やピアノの音で、どこか1音(5弦のラとかドとか)を合わせます。
     それを基準にほかの弦を合わせます。
     上の図をよくみてみると・・・
     6弦の5フレと5弦の開放が同じ「ラ」。同じ音に合わせるわけです。
     同じように5弦の5フレと4弦の開放。4弦の5フレと3弦の開放。3弦の4フレと2弦の開放。2弦の5フレと1弦の開放。
     で、1弦と6弦開放は、2オクターブ違いますが、同じ音です。
     こうやって全体を合わせます。

     どこか旅行先などでギターがあってちょっと弾きたいときには、このチューニング方法で合わせましょう。

     (ハーモニクスで合わせる方法もあり、ちょっとカッコよさげなのですが、ここでは省略します。)     

     ※Aの方法は一般的なのですが、人間の耳はアテになりません。もちろんアテになる人もいますが。
      なので、チューニングメーターを使う方法をお勧めします。

    

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

 

入れ知恵その1

 ギターの弦を指で抑えるのは最初は結構大変です。初めてだとうまく抑えられないし、指が痛くなります。
 ギターを弾きなれれば指先は硬くなるので、毎日少しずつでもギターに触るようにしましょう。
 自然に指先が硬くなって痛さは感じなくなります。 

 抑えるのも慣れれば問題ないのですが、物理的に少し押さえやすくする方法があります。
 少々インチキくさい点もありますが、なるべくすんなりと入るために・・・

 ★ 細めの弦を使う
   ・・・最初に張ってある弦はスタンダードな太さです。とりあえず触ってみて、もうちょっと抑えやすくしたいなぁ、と思
     ったら、面倒くさいけど細めの弦に張り替えましょう。
     弦の種類(太さ)には、ライトゲージやエクストラライトゲージなどがあり、エクストラライトゲージが細いです。
  ☆さらにインチキくさい裏ワザ
    実は、エレキギターの弦にはもっと細いのがあります。それを張っちゃう。

 ★ 弦の高さを低くする
   ・・・弦の高さが高いと弾きにくいです。ネックはそることがあるためネックのそりを調節することが出来ます。
     正直、始めてギターをするのにネックを調節するのは超難しいし面倒です。
     なので、どうしてももっと弾きやすくしたくなったらやってみてください。
     ギターによって違うのですが、ネックとボディとの接合部分、またはネックとヘッドとの接合部分に
     六角レンチで調節する箇所があります。少し弦を緩めてからまわしてみてください。どっちにまわすの
     かは・・・実はわかりません。
      それからもうひとつの方法として、ボディのブリッジにプラスティックの板があります。
      弦をはずして(緩めて)それをはずし、下の部分をやすりなどで削ると低くなります。
      削りすぎるとヤバイので慎重に少しずつやりましょう。
      まあ、削りすぎちゃったらつまようじかなにかを薄くして入れちゃえば大丈夫・・・だった。
     お店でギターを買った場合は、店員さんに聞いてやってもらうのがベター。

    ★1と2をすると、音の張りが少し無くなります。「弾きやすさ」よりも「音を重視」する場合はやめましょう。

 

戻る   次へ

 




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!